
昨日は第一日曜で無料開放の美術館がたくさん。久しぶりにルーブル美術館へ行くことにしました。今回の引越を入れてParisには5回来てるけど、ここへ行くのはnmiと行ったっきりで9年ぶり。気持ちよく晴れたいいお天気なのでお家から歩いて行くことにして出発。お家からはほぼ1本道なのでひたすらずんずん歩く。うにもマキさんもエリーもTKFMもアユミちゃんも、きっと昨日のパーティ、たのしんだんだろうなぁなんて思いながら。セーヌ沿いは水面に光が反射してまぶしいほど。
食材がダメになるまえにどうにか使い切るということに集中したこの数日、こんなに意識してがんばらないとそれができないなんてたいへんだ。もっとさらっとやれるようになりたい。そして月曜は買い出しに行かないと。ということはそれまでに次の週のごはんプランを考えて、お買い物メモ作らないと。と、こんな風に毎日ごはんのことばかり考えて生きてるんですけど。でも自炊してる人ってもっとずっとさりげないよね、仕事とかデートとかパーティとかそういう日常の傍らにうっすらあるものだよね、きっと。わたしには毎日の夜ごはんとかまだまだ大イベントです。くー。



※昨日の夜、こんな写真が送られて来て、すっかり力が抜けた。
DJ XS、男の子にはモテるかもだけど、女子にはきびしいな。
今日、アパルトマンを出たら雪が積もってたんだけど、極寒&底冷えの-10℃以下を生き抜いただけに、上着の下は古着のコットンのシャツ1枚でへっちゃらだった。適応能力ってあなどれない。
No comments:
Post a Comment