baguettes falling from the heavens

Hello my friends. Hello stranger.

Sunday 7 November 2010

greedy


スキンケアについて道しるべが見当たらず、ここ1年ほど随分と騙し騙しやってきましたが、もうそろそろ立ち行かないところまで来ています。そのジプシー具合がなにか象徴的な感じがしてつらつらと書きます。

わたしParisでの1年はだいぶ禁欲的に過ごしていたと思うんです。
フルタイムで働いていたとは言え、ほぼSMIC(最低賃金)での収入で生活を賄っていたわけだから、そうせざるを得ないんだけど、そうやって消費をそぎ落としていくと譲れないものが明確に浮き彫りになる訳です。

で、その限られた予算の中でも確保したかったのはダンスのためのスタジオ・ジム代と化粧品。
(この場合「旅行」は免除します。それは月々の稼ぎとは別のお財布=渡仏資金から捻出したからね。)
っていってもメイク自体はマスカラくらいだからメインはスキンケア。ここは年齢が大きく作用してる。
潤沢な資金もないし、なんとなく、じゃもう買えないわけです。
ほんとうに必要なものを精査して揃える。
そうすると日本で慣れ親しんでいた朝晩のお手入れが驚くほどシンプルに。およそ半分のアイテムとステップ。


あちらの乾燥してる気候にトラブルもなく、なんだこんな簡単お手入れで充分だったんじゃない!って。
で、帰国して、ストックしてた化粧品がまだまだあるからそれ使ってたんだけど、収入も生活スタイルも環境も完全に日本だし、いつの間にか物足りなくなっていることに気づく。

肌は変わってないのに、もっといろいろ使いたい、過保護にしたい!って気分はどんどん高まって、つまり「スキンケア」が食事のような呼吸のような「必要不可欠の行動」からはみ出した「贅沢行為」に化す瞬間です。
開き直ったり割り切るのではなく、「わたしにはこれで充分」と、頭でも肌でも理解して潔く自信を持っていられたはずなのに、あっというまに揺らぐ揺らぐ。


セーターが欲しい、靴が欲しい、バッグも欲しい、美白したい、保湿したい、ハワイに行きたい、爪をキレイにしたい、ライヴに行きたい、カメラが欲しい、マフラーが欲しい、金沢に行きたい、ネックレスが欲しい。

なんかこういう物欲に限らない欲望のうち、どれが自分の欲望で、どれがよそから植え付けられたものなのか、よくわからないほどに気がつけば欲まみれ。でも物欲って大切でしょ。度を超えたり身分不相応じゃない限り。
それがなかったらしぼんだ日常になっちゃうし、「欲しいものが欲しい」状態になっちゃう。
自分でお金を使わない人が、モノを買わない人が、マーケティングとかグラフィックデザインとか、誰かに何かを買わせる仕事をしてるなんて説得力もない。
でも欲だらけの自分に嫌気もさす。
Parisにいた間は、それまでのわたしとはまるで別人のような判断・価値基準で生きていて、今はその当時とはまた真逆に振り切った感じの価値観に生きてる。

欲について考えてると、時々ほんとうにばからしくなるんだけど、結局自分の欲に振り回されてる日々。

同時に自分の内側から沸き上がってくる欲、わたしの場合は身体を動かしたいっていうのだけど、そういう欲望に対してはできるだけ正直にいようと思う。我慢しない。
雑誌や何かの情報に踊らされているわけでもなく、誰かにつられてるわけでもなく、これがやりたい、やれないと息が詰まるっていうそういう自分自身の欲望。
どうせいつか跳んだりはねたりできなくなる日が来るんだし、それまでは謳歌したい。

うだうだ言ってるけど、
とりあえず今は美容液を何使おうかってずーっと悩んでるの。



Monday 4 October 2010

Blue Monday

あー、全然追いつかない。あれもこれも忘れないうちに書く!今週中に書く!
とりあえず、2010年度Good Design賞とったよ!


Sunday 12 September 2010

Salsa, Tunisia


Man Ray展、明日までだね。
sakkonにも書いたけど、生誕120周年の日に行ってきたんだ。そうしたら、このキキのカードもらえた。
2004年かな、HOUSE OF SHISEIDOでのマン・レイ展に行ったの。
あの時はその時が初対面の当時まだ高校生だったシオリちゃんとnmiと3人で行ったんだ。
その3人で6年ぶりにまたMan Rayを観に行った。

シオリちゃんはケニアから戻ったばかりで、今はすっかりたくましく凛とした女性になって、nmiは1児の母。わたしは相変わらずな気がする。


これ、買ってきた。黄金の唇。


そして昨日はエイミー博士と3人でクスクスの会。チュニジア料理のお店で待ち合わせ。


これね、オレンジのはにんにくのピューレ。ハートのはナスといろいろのペースト。卵乗ってるのはチュニジアのポテトサラダ。と、チュニジアサラダ。


そしてこれはどうみても、いや、食べてもキッシュなんだけど、「タジン」って名前。
もちろんメニューには普通にあのタジンもいろいろあるんだけど、これもタジン。らしい。
すっごい密度でギュウギュウなの、これ。おいしかった。

これはひよこ豆とチキンの煮込み。
この後にクスクスだったんだけど、その前にちょうどベリーダンスショーの時間に。
最後にはお客さんみんな呼ばれて、踊り子さんと手をつないでベリーダンス。初体験。

金曜の夜に成り行きではじめてサルサを踊った翌日にベリーダンス。



そう、そのサルサ。一緒に行った友達は64歳の男性で、彼が連れてきた別の友達が60歳の男性。
ふたりとも社長なんだけど、まったくタイプが違って、そういうふたりが仲良くしてるのを観るのはおもしろかった。子どもじみたことも言うし、わがままも言うし、わたしにはまるで未知の知識を山ほど持ってる。

踊ったこともないサルサを一緒に踊ったり、サルサのかかるフロアで無理やりマイケル・ジャクソンを気取ってムーンウォークをしたり、酔っ払ってまだ帰りたくない、もっと踊りたいとごねたり。

彼らの部下がぜったいに観ることのないような一面だろうけど、わたしは逆に彼らが仕事をしているところは観たことがないし、社長業をこなしている姿は想像もつかない。
同じ趣味を持っていて、同世代の友達とまったく同じ感覚で話が通じるけど、わたしの2倍生きているだけあって、自分ではとても経験し得ないような壮絶な体験もいろいろあって、備えるべき事態や自覚しておくべきことなど、冗談を言い合ってばかりの会話の中から学ぶべきことも多い。
とりあえずは、仕事もいいけど、それ以外の時間や楽しみや仲間を大切にっていうコトは切ないほどよく分かった。

それからお酒が入るたびに、わたしがフランスに行くことをどんなに心配したかというのを、永遠に何回でも話すということも、いい加減よくわかった。


おいXS! いったいどうなってんだ!
レジェンドキラーめ!